社民党長崎総支部のブログです。 管理人は、長崎総支部常任幹事の森幸太郎です。 不適切なコメントには、管理人の判断で「通告」「削除」などの対処をしますので、ご了解ください。 党員以外の方からのコメントも歓迎します。 お友達にもこのブログをお知らせください。 カウンターは、画面左下にあります。 社民党長崎総支部 電話095-822-6847 FAX095-822-7074
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年10月13日
社会民主党全国連合
幹事長 重野安正
米政府が9月15日にネバダの地下核実験場で未臨界(臨界前)核実験を行なっていたことが、10月12日明らかになった。社会民主党は世界の平和を願う人々とともに核実験の中止を求め続けてきたが、こうした声を無視して実験を強行した米政府に対して、強く抗議する。
今回の核実験は、ロスアラモス国立研究所が担当し、2006年8月以来約4年ぶり、米国にとって24回目の未臨界(臨界前)核実験である。米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)は「保有する核兵器の信頼性と安全性を維持するために必要な情報を得るのが目的」としている。
しかし、米国が未臨界(臨界前)核実験は核爆発を伴わず包括的核実験禁止条約(CTBT)に違反しないといくら強弁しても、国際的な核不拡散体制が大きくゆらぐなかで、核のない世界への流れを大きく傷つけ、CTBTの空洞化につながることは明らかである。オバマ大統領が「核のない世界」を目指すことを表明し、核軍縮に向けた機運が高まるなかで、言語道断といわざるを得ない。
アメリカ政府は世界最大の軍事力を持つ強力な核兵器国であることを自覚し、核拡散につながる行為を強く自制し、核軍縮を積極的に進めることを強く求められている。社会民主党は、ヒロシマ・ナガサキの悲惨な被爆体験を踏まえ、世界の平和を願う人々と固く連帯しながら、あらゆる核実験に反対し、核廃絶へ向けた努力をさらに強めていく。
この記事へのコメント